MENU
  • youtube
  • facebook
  • instagram

よくあるご質問

よくあるご質問味噌ができるまで

仕込味噌はどのように扱えばいいのでしょうか?

【あま酒】どうして米糀でつくるあま酒は砂糖を入れていないのに甘くなるのでしょうか?

あま酒の原料は米糀です。米糀は蒸したお米にこうじ菌を繁殖させてつくります。このこうじ菌はアミラーゼという消化酵素をもち、お米に含まれるデンプンを甘いブドウ糖に分解します。そのため、砂糖を使わなくても甘いあま酒になります。

【あま酒】あま酒はお酒ではないのですか?

「酒」という漢字が使われていますが、お酒ではありません。あま酒は日本酒と同じ米が原料です。しかし、あま酒は酵母によるアルコール発酵がないためアルコールがつくられません。宝来屋のあま酒は酒粕も使用しないためアルコール0.00%です。お子様や妊婦様、アルコールが苦手な方まで、安心して飲むことが出来ます。

【あま酒】宝来屋のあま酒は他のあま酒とどう違いますか?

弊社のあま酒は原料の国産米を全て米糀にして製造しています。お米の粒々がしっかり残っていますが、さらりとした飲み心地が特長です。また、ストレートタイプのあま酒は米糀だけで甘さを出していますので、自然の甘みと雑味のないスッキリとした味わいが特長です。

【あま酒】ペットボトルのあま酒で青いラベルの「冷やしあま酒」と
ピンク色のラベルの「あまざけ」の違いはなんですか?

どちらも内容は同じものです。春夏は青いラベルの「冷やしあま酒」、秋冬はピンク色のラベルの「あまざけ」と季節に合わせて変更しています。ストレートタイプの300gパウチのあま酒も同様に、春夏は青いラベル、秋冬は薄ピンクのラベルで販売しています。

【三五八】三五八でお肉やお魚を漬けてみたいです。気を付ける点はございますか?

糀のチカラでお肉が柔らかくなり、お魚はふっくら仕上がるのでおススメしています。しかし、食中毒を防ぐためにお肉やお魚を漬けた漬け床で、野菜を漬けないでください。さらに、漬けたお肉やお魚は中までしっかり火を通してください。

【味噌】酒精(アルコール)はどうして入っているのですか?

宝来屋の味噌は加熱殺菌していないため微生物が生きて発酵を続けています。酒精(アルコール)を加えることで、過剰な微生物の活動を抑え、風味の変化を最小限にしています。無添加の味噌には酒精を加えておりませんので、酒精が気になる方は無添加をおススメします。