MENU
  • youtube
  • facebook
  • instagram

採用情報

 

採用情報

募集職種 営業職、製造職、工場管理や商品開発
仕事内容 【営業職】
・既存のお客様への新商品案内や主力商品の販売促進
・展示会等での新規取引先開拓
・商品の配送業務等

【製造職】
・米こうじの製造や加工
・味噌や甘酒の仕込み、加工、充填、梱包
・塩こうじや醤油こうじ、味噌タレ等の加工
・製造機械の清掃、メンテナンス
※基本的には機械を駆使して行う業務がほとんどです。

月に1~2回は製造グループごとに集まり、打ち合わせをします。各グループの課題や進捗状況を確認し、問題点を共有し改善していきますので、「指示されたことだけする」ではなく「皆で美味しい安全な食品を作っていく」という雰囲気の職場です。仕事に慣れるまでは先輩社員と一緒に仕事に取り組んでいただきます。フォロー体制は万全ですのでご安心下さい。製造業務が一通り出来るようになりましたら、徐々に業務範囲を拡大し、新人社員の指導、人員配置や原料・包材管理・製造計画の作成などをお任せしていきます。また、将来的には約30名いる製造スタッフをまとめていただけるリーダーとしても期待しております。

【工場管理や商品開発】
・食品工場認証取得のための書類作成や監査の対応
・商品開発業務
募集対象 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生
採用予定数 若干名
基本給 200,000円(2020年4月実績)
試用期間:入社後3カ月、試用期間中の給料は基本給と同様です。
諸手当 通勤手当(会社規則に従う)、資格手当
昇給 年1回
賞与 年2回※7月・12月支給、成績好調時臨時賞与有
勤務地 宝来屋本店本社(福島県郡山市)
勤務時間 8:10~17:30(所定労働時間8時間/休憩80分)
休日・休暇 年間休日116日、日曜・祝日※月1回土曜日出社有、2年目以降応相談
年末年始休暇(4日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇(1日~7日)、有給休暇(6カ月所属で10日付与)、産前・産後休暇(産前産後6週)、育児休暇(6日)、介護休暇(5日)
※休日出社発生時の場合、代休取得又は休日出勤手当支給可能
研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、作業着、マスク、長靴等作業に必要な備品は支給、敷地内駐車場有り、退職金制度(勤続5年以上対象)社宅・家賃補助制度あり

事業理念

伝統の発酵技術を生かし
未来の健康と長寿につながる
豊かな食文化を創造する

全従業員の物心両面の幸福を
追求すると同時に、
人類、社会の進歩発展に貢献すること

経営者に聞く

株式会社宝来屋本店は
どんな会社ですか?

当社は約100年前から「宝来屋糀店」という糀専門店から開業し、糀を活かした
味噌、三五八、あま酒などを製造・販売する会社です。あま酒製品に関しては、
砂糖や塩、甘味料などを一切使用しない米糀だけのスッキリした自然の甘さを追究しこだわりを持って製造しております。
約15年前より海外の方々にも「糀」製品のおいしさと健康を届けたいという
思いから海外販路の拡大に力を入れ始めました。今後とも当社は糀文化の伝承と更なる
発展のために精進し続けます。

どのような特徴がありますか?

社員数が現在約40名の会社です。社員一人ひとりの意見を大事にし、耳を傾ける事を心掛けています。最近は若い社員が増えてきました。経験豊かな社員と若手社員の融合が会社の原動力であるところが宝来屋の特徴だと思っております。人と人とのチームワークによって新しい販路や良い製品が生まれます。

一緒に働きたいと思う人とは?

自分を持ち意見が言える人。指示をしてもらうまで待つのではなく積極的な人。
物事に何でも興味を持てる人。家族、先生、友達など、人と人との絆
・コミュニケーションを大事に考えている人ですね。興味を持っていただけたら、まずは工場見学にいらしてください。社員全員でお待ちしています。ぜひ私たちと一緒に食文化の創造をしませんか。

代表取締役 柳沼 広呂人 専務取締役 柳沼 真行
代表取締役 柳沼 広呂人(写真右)
専務取締役 柳沼 真行(写真左)

宝来屋の魅力

くつろぎの食堂

南向きで日当たり良好。四季も感じられ、
春は桜が満開になります。
「和」を感じる入口の暖簾が職員を迎えます。

たから会

「たから会」は従業員みんなで企画して社員旅行などを実施します。

サンクスカード

工場内には社員が社員の行動を褒めて感謝する「サンクスカード」がびっしり!みんな褒め上手!

地域貢献へ一生懸命

ネーミングライツ・スポンサー「宝来屋郡山総合体育館」
としてスポーツ施設を応援中!
地元プロバスケットボールチームの試合観戦。
自社名入りの会場で地元チームを応援するのは最高!
会社近隣の道路・歩道の美化もしっかりと行い、お客様をお迎えします。春になるときれいな花が咲き誇ります。
サンクスカード反対側には郡山市内小学校の工場見学のお礼がたくさん!

宝来屋のしごと

2017年入社/営業部 谷田 美咲 さん

海外の人に一人でも多く糀食品の素晴らしさを伝えること

入社の決め手

海外で生まれ育ち、日本の「食」に対する憧れと興味がありました。仕事をするなら日本の食に携わりたいと思っていたところ、柳沼社長から「うちではあなたがやりたい事が実現できる環境が整っているよ」と言っていただいた事に胸を打たれて入社を決めました。

やりがい

海外のお客様に提案した商品が販売に結びついた時ですね。糀製品は海外のお客様にとってはまだ認知度が低いので商品のPRも試行錯誤ですが、お客様に思いが伝わって購入していただいた時には本当にやりがいを感じます。

ここだけの話

販売だけではなく商品開発やパッケージづくり、ラベル作成に携わったりすることもあり「製品づくり」に関わることも楽しいです。

おすすめの商品

「醤油こうじ」です。お肉やお魚料理との相性抜群です。
ぜひ試してみてください!

谷田さんの1日

営業スタッフの半数は女性です。みな、自社の商品に誇りと自信を持って世界中のお客様に勧めています。

2018年入社/製造部 菊田 海斗 さん

美味しいあま酒の原料の命
「米糀」をつくること

入社の決め手

就職先を決める時、食べる事が好きだったので食品を作る仕事に就きたいと思っていました。本格的に入社したい気持ちになったのは工場見学に来てからです。会社の雰囲気や工場の清潔感、働いている方の姿を拝見して自分も一員として加わりたいと思いました。また、子供の頃から宝来屋の「あま酒」を飲んでいて商品も会社も身近な存在だったという事も大きいです。

やりがい

米の蒸し上がり具合でそのあま酒の完成度(美味しさ)がわかるようになってきた時が嬉しいです。

ここだけの話

同じ製造業に就職した友達と比べてもお給料が少し高いと思います。

宝来屋とは?

働きやすい会社と言えますね。入社したばかりの時、配属先の先輩が一回り以上も年上でうまく溶け込めるか不安を感じていました。しかし、その先輩はいつも気さくに話しかけてくれたのでリラックスして仕事に臨むことができました。今でもその先輩には感謝しています。

菊田さんの1日

まさに糀は生き物。季節、室温、湿度など外的な要因で出来上がりが違うので手にとって確認。